昨日は展示会で名古屋へ。例年、この時期に展示会があるので、帰りにサロンドショコラ(アムールは凄すぎて…)を覗いて、イートイン(昨年は松嶋啓介さんのデセールでした)で、一人お茶をして帰るのがお決まりのコースとなっていましたが、今年は立ち寄る気になれず…。四日市近鉄に用があったので、タブレットをいくつか試食して、やっぱりヴィエットロータスを購入(当然、フロランタンは売り切れでした)。来シーズンは仕入れようかなぁ。皆さまご意見お聞かせください(大丈夫、ソカドは来シーズンも仕入れます)。
さて、ご案内していた通り、ポルトガルの食器やフランスのカトラリーなど、春のテーブルを華やかにする商品が入荷しました。
***Value Ceramic / ヴァリュー・セラミック社
ヴァリュー・セラミックは70年代から成長し続けている陶器工場で、素材は全てポルトガル製を使用。
高品質な商品を作り続け、ヨーロッパはもとより30ヵ国以上の国々で商品を展開しています。
最近、またカフェオレを飲むようになって、カフェオレボウルの種類を増やしたいと探していたところ、ヴァリューセラミックと出遭いました。素朴なモチーフとオシャレな色、カフェオレボウルはたっぷりサイズなのでサラダやスープなどにも使えそうです。
デザートプレート¥900 スーププレート¥1100 ディナープレート¥1200
ヌンクヌスクで、グレーのお皿でスコーンがサーブされて、グレーのお皿っていい…と思い、お店を始める前から探していたのですが、カフェオレボウルをきっかけに見つけました。お手頃価格も嬉しいですね。
コテ・ターブルは、ワインで有名なフランスのボルドーで1996年に創立されたインテリアメーカー。
「テーブル周り」というブランド名が物語る通り、テーブルウェアのコレクションから人気に火が付き、現在ではテキスタイル、家具、照明、デコレーションアイテム、バストイレタリーなど、生活を彩る幅広いコレクションを展開しています。
明日は、フランス製のトーションやエコバッグをご紹介します。
初めてメッセージいたします。上の食器を2セットずつ購入を希望していますが、東京への配送は可能でしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんがお返事いただけると幸いです。
お問い合わせ、ありがとうございます。
この商品は既に完売しており、インポーターにも在庫がなく、追加輸入の予定もないとのこと。
残念ながらご希望に添えず、取り急ぎ返信申し上げます。
Bon gout