少し前の話題ですが、上白石萌歌ちゃんが「スピッツが好き」と言って、スピッツに「さん」を付けなかった事で問題視されたそう。スピッツのメンバー自身がバンド名にさん付けされたくないと言っていたそうなので、ファンとしてそのことを知っていて付けなかったのでは…云々。
新聞の折り込みチラシの地図に「〇〇銀行さん」「〇〇スーパーさん」と書いてあるのも気になりますよね。敬語、特に謙譲語難しいです。大人になれば自然と身に付くと思っていたけれど、今に至る…。
さて、フランスやブルガリアから、サンダルが入荷しました。

牛革のクロコ型押しトングサンダル。
ブルガリアBARI社の商品です。
トングが付いていると、足が前に出過ぎず、バッグストラップがあるだけでミュールよりもキチンとした印象に。クロコの型押しがオトナな一足です。
■ブルガリア製サンダル ¥9900(10890) materials:牛革 インソール/豚革 アウトソール/ゴム size:36、37、38
梅雨が大幅に早まりそうな予報ですね。雨の日の足元をおしゃれにしませんか?
フランスから、PVCのシャワーサンダルが届きました。今年流行のくすんだピンクとグレー。トップ写真の遊び心のある透明のケースに入っています。
フランス ブルターニュ地方ナント郊外(ナントの勅令のナントです)HUMEAU-BEAUPREAU(ウモ・ボープロー)社の製品です。
■フランス製シャワーサンダル ¥4200(4620) material:PVC size:37〜38、38〜39