残暑厳しい予報ですが、ワードローブにカーディガンを取り入れてみませんか? いづれの素材も綿や綿麻なので、お家で洗えます。腰に巻いたり、肩にかけたり、今年流行の白Tシャツにカーディガンを重ねて、秋色おしゃれを楽しみましょう。
Item(アクセサリー)更新しました。
アクセサリーをItemページにアップしました。私のカメラ機能の使えなさから、商品の良さが伝わらない様な。ぜひ、実物を見にいらして下さい。
待望の新商品入荷しました。
Bon goutにアクセサリーが置いてあること、お気付きでしたか?新たに、 チクチクトントンさんのシルクで編んだ繊細で丁寧な作品が加わりました。一つ一つItemページにアップするつもりですが、質感やデザインなど、ぜひ店頭で手にとってご覧ください。歳と共に、重いアクセサリーが負担になっていませんか?また、天然素材なので、お肌が敏感な方へのプレゼントにも喜ばれます。そして、こちらも1点づつの入荷で、次は10月中旬入荷予定ですので、気になる方はお早めに。
明日は臨時休業させて頂きます。
明日月曜日は臨時休業致します。火曜日は定休日、月曜日の代わりに水曜日は営業致しますので、是非、お越し下さい。私も楽しみにしている新しいアクセサリー作家さんの商品が入荷します。
また、現金お買い上げのお客様にはお伝えしていますが、先週から、スタンプカードをはじめました。現金(鈴鹿市プレミアム商品券もOK)お買い上げ1000円毎に1スタンプ、20スタンプためると、ハーブティーとカウンセリング付きアロマハンドトリートメント(15分)、もしくは次回以降1000円分の商品券としてお使い頂けます。そして、カードはボングーにてお預かりしておきますので、携帯の面倒や紛失の心配がありません。
また、現金お買い上げのお客様にはお伝えしていますが、先週から、スタンプカードをはじめました。現金(鈴鹿市プレミアム商品券もOK)お買い上げ1000円毎に1スタンプ、20スタンプためると、ハーブティーとカウンセリング付きアロマハンドトリートメント(15分)、もしくは次回以降1000円分の商品券としてお使い頂けます。そして、カードはボングーにてお預かりしておきますので、携帯の面倒や紛失の心配がありません。
髪も日焼けしています。
日焼けや冷房による乾燥で頭皮も髪も傷みやすい夏。皆様の髪の状態はいかがですか。オープン当初から扱っているフランス製のブチオリビエのヘアケアシリーズ。私も使っていますがとっても良いですよ。特に、洗い流すタイプのヘアマスク。髪がしっとりとまとまりやすくなって来ました。それに少量でよくのびるので、かなり使えそう。スタイリング前にはヘアミルク。毛先のパサつきが気になる場合はヘアスプレーを。いずれもオリーブオイルにシアバター、アルガンオイルが含まれていますので、UVカット効果もあります。もちろん、100%自然由来の香り。パラベン、フェノキシエタノール、シリコン不使用です。
また、暑くなって来たので…
少し涼しかったのも束の間、今年は残暑厳しいとのこと。心身共に疲れがたまりますね。サボネリーは私が20年以上愛用している大好きなシリーズ。ボングーでは、オレンジとラベンダーとミントの3種を置いていますが、いづれも素材そのものの香りで、使う度に天然の力に癒されます。ジェルはボディーにもハンドソープとしてもタップリ使える500ml入り。バスソルトは半身浴、足浴、手浴にお勧めです。
ハーブティーも季節に合わせていろいろとご用意しています。冷房で乾燥が気になる方は喉や鼻がスッキリとするネトル。日焼けの火照りにはローズヒップなど…。出がらしも捨てずにお風呂でアイパックをしたり茶香炉のお茶として使ったり有効活用しましょう。
ハーブティーも季節に合わせていろいろとご用意しています。冷房で乾燥が気になる方は喉や鼻がスッキリとするネトル。日焼けの火照りにはローズヒップなど…。出がらしも捨てずにお風呂でアイパックをしたり茶香炉のお茶として使ったり有効活用しましょう。
少し涼しくなったので…
アフリカから来たリサイクル毛布と本革で出来たバッグです。シーズンオフに仕入ておいたので、セール価格でお出ししています。見た目ほど重くもなくモコモコ感も暑苦しい感じはないので長いシーズン使えそうです。また、裏もリバーシブルで使える程きれいに縫製されており、コットンプリントの裏地もおしゃれです。
トットひとり 黒柳徹子
徹子さんのエッセイ。昭和の名優達との交友録。エッセイストとしても一流の沢村貞子さんのこと、渥美さん、森繁さん、山岡さん、池内さん、杉浦さん、高橋昌也さん、つかさん、井上ひさしさん、森光子さん…みんな逝ってしまった。鈴鹿市立図書館蔵
リストランテ アモーレ 井上荒野
面白かった。通常の小説でも食に対する深い愛情が感じられたり、食がキーワードになっていたりと井上作品はお気に入りだが、リストランテが舞台で、サブタイトルにメニューが上がっているだけあって、料理の表現が秀逸。香りや食感まで感じられる。同じようなオムニバスを書いていた甘糟りり子氏は一味足りなかったな。
店名のボングーのgoutはフランス語で味という意味なんですよ。詳しくはprofileページで。鈴鹿市立図書館蔵
店名のボングーのgoutはフランス語で味という意味なんですよ。詳しくはprofileページで。鈴鹿市立図書館蔵