暑いですね。定番の夏の必需品、いろいろ入荷していますのでご紹介します。
数あるカリス成城商品の中で売上ナンバーワンなのが、このボディーシート。最近は行けませんが、展示会会の帰りに新幹線や近鉄特急の中でこれで手や顔を拭くとホッと一息。さっぱりすると共に香りで癒されます。お顔にも使える黄色とボディー専用の超クールな水色。どちらも精油を使った自然な香りです。
■カリス成城ハーバルボディーシート 各¥500(550) 黄色:ハーバルフェイス&ボディーシート 月桃&シークヮーサー 水色:ハーバルクールボディーシート ミント&レモンマートル
虫の季節。朝、縁側で洗濯物を干しているだけでも蚊に刺されます。毎年人気の駆虫用スプレー、今年も入荷しています。
★写真 右★
リサイクルプラスティックを用い、よりエコロジカルなパッケージにリニューアルされたダニオフスプレー。オーガニック先進国オーストラリアの製品です。
made of Organics メイド オブ オーガニックスとは
「大切な”かぞく”にだいじょうぶだよと手渡せる商品をつくりたい」
made of Organicsは、そんな想いから誕生しました。
お肌に吸収しやすい部分には、毎日オーガニックをつかって欲しいという考えのもと、「高い安全性と使いごこち」、「効果を追究したプロダクト」、「手に取りやすい価格」にこだわったデイリーユースアイテムをご提案します。
●使用方法:
週に1回、ダニが気になるベッドやファブリックソファーに、よく振って布製品から30~40㎝離し、週に1回程度スプレーしてください。1㎡に対して10スプレーが目安です。香りが消えたら再度スプレーしてください。※ご使用前に掃除機をかけてからスプレーするとより効果的です。
■オーストラリア製ダニオフスプレー 300ml ¥1500(1650) ※詰め替え用レフィル1L¥3500(3850)もございます ※店頭テスターで香りをお確かめください
★写真 左★
ホワイトティー製品でお馴染み、フランスサンタールエボーテ社の定番虫除けスプレー。パッケージもおしゃれです。
虫(蚊、ブヨ、ヌカカ等)の嫌いなゼラニウム油やハッカエキスなどの天然成分が、お肌から安全に虫(蚊やブヨ、ヌカカ等)を遠ざけてくれます。外出時1日数回適量をお肌にスプレーして下さい。お子様にも使用出来ます。
■フランス製アウトドアボディースプレー 50ml ¥800(880) ※レフィルはメーカー長期品切れ中です。
キャンドルナイトと駆虫を兼ねた一石二鳥の商品です。
★写真 右★
ホワイトティーのフレグランスブーケやアロマオイル、キャンドルでもお馴染みフランスデュランス社のキャンドル。その名もアンチモスキート。同じ種類のルームスプレーなどもあるのですが、香りの広がり、持続などを考えると、キャンドルが効率的。虫の嫌うシトロネラのエッセンシャルオイルを配合。キャンプなどのアウトドアでも活躍します。
■フランス製フレグランスキャンドル アンチモスキート ¥2800(3080) 燃焼時間:約40時間
★写真 左★
亀山ローソクの定番、シトロネラとレモングラスの精油が配合されたティーキャンドル。1つで約3.5時間灯ります。
■タイ製フレグランスティーキャンドル(4個入り) ¥500(550)
駆虫作用が期待出来る、シトロネラ、レモングラス、ゼラニウムなどの精油を素焼きのポッドや動物型のアロマストーンにたらしたり、ティーキャンドルを用いたディフューザーでたいたり。香りのある暮らしは実用性もあるのです。
Bon goutでも一日ドアを開けているので、夕方になると、シトロネラを焚いています。この白いディフューザーにお水をたっぷり入れてティーキャンドルを灯して5分もすると、レジのあたりまで精油の自然な香りが漂います。
お客様から、Bon goutで買ったものを家で広げるといい香りがする…とおっしゃっていただくのですが、特に何かしているわけではなく、この小さなディフューザー1つで毎日、精油やアロマオイルを焚いているだけです。壁や天井に精油菌が付き香りよく抗菌、抗真菌も期待できます(抗菌等の作用があるのは精油のみ)
おうち時間の長くなる夏、アロマ生活はじめませんか?
■カリス成城オーガニック精油5ml ¥1000(1100)〜 ■ディフューザー ¥1200(¥1420) ■動物のアロマストーン ¥380(418) ■素焼きのアロマポッド ¥350(385)