黄砂に吹かれて🌪️

これ、道路を走るハンドバッグ。
この間の草間彌生像といい、パリって巨大好きなのかしらん🤣
四日市の文化会館では田中達也展。こちらは小さい🔍

四日市博物館は牧野富太郎、パラミタは棟方志功。
黄砂を避けつつお出かけしましょう。

さて、花粉症や黄砂。

鎮咳や去痰作用効果のある精油としては
・ユーカリ ラディアタ
・ペパーミント
・ティートリー
があげられます。

■フランス🇫🇷ルコントワールアロマ社製エッセンシャルオイル 10ml ¥1800(1980)〜

まずは芳香浴。

上皿に水か湯をはりエッセンシャルオイルを数滴たらします。下のお皿にティーキャンドルをセットして火を灯します。竹で作られた台と陶器の白がマッチしています。和室、洋室、どちらにも合うシンプルなデザインです。プレゼントにもいいですね。

■バンブーアロマホルダー ¥1500(1650)
※中国製

ティーキャンドルが使える環境で有れば、こちらがおすすめ。上のピッチャーに水かお湯を入れ、エッセンシャルオイルを数滴たらします。下のティーキャンドルを灯してあたためることで香りは広がります。Bon goutはこのキャンドルウォーマー一つで香りを楽しんでいます。こちらもコンセントを使わないので、玄関、リビング、寝室と持ち運びしやすいです。

■カリス成城キャンドルウォーマー ¥1600(1760)
※キャンドル別売 10個¥280〜
ティーキャンドル1個で約4時間

エッセンシャルオイルの中でまずお持ち頂きたいのはティートリー。オーガニック先進国オーストラリア原産の精油です。

オーストラリア🇦🇺先住民アボリジニはティートリーの葉を熱湯に浸して風邪やせき、頭痛の薬として飲んだり、葉を噛んで歯痛を和らげたりと生活に欠かせない木であったそうです。
また、ティートリーはラヴェンダーと並んで安全な成分構成なので子供から高齢者まで幅広く安心してお使いいただけるエッセンシャルオイルです。

■エッセンシャルオイルティートリー10ml ¥2600(2860)

もう一つお勧めしたいのはラベンダー。世界で最も使われているエッセンシャルオイルです。


古くからヨーロッパで万能薬として知られるラベンダー。
特に気分の不調和の回復、イライラや緊張の緩和など心へのサポートに活用されています。
また、炎症、風邪、呼吸器系トラブル、虫除けや虫刺され、ホルモンバランス調整などに働くとされています。さらに、頭痛、不眠、動悸、腹痛、筋肉痛など様々な不調和に対しバランスを整えます。

汎用性に優れたラベンダーはいろいろなところで目にします。
品質の目安は学名(lavandula angstifolia/officinalis)、価格、生産地などを確認しましょう。これらが記載されていないエッセンシャルオイルはラベンダーに限らずお勧め出来ません。

■エッセンシャルオイル真正ラベンダー10ml ¥3200(3520)

枕元に置いて眠りにつきたい。簡単に毎日の習慣にしたい。という方には素焼きのポッドやどうぶつのアロマストーンをご紹介します。缶入りなら車中や旅先でもアロマを楽しめます。
贈り物にもお勧めです。

■カリス成城どうぶつアロマストーン 各¥550(605)
■カリス成城缶入りアロマストーン 各¥740(814)
bongout
アロマテラピーと雑貨のセレクトショップ Bon goût(ボングー) 天然由来の香り 肌触りのいい布 使い継ぐうつわ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です